もっと知る
お知らせ

2025大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」におむすび兄さんが登場

4月13日(日)2025大阪・関西万博が開催されました。

4月20日(日)~26日(土)には大阪ヘルスケアパビリオン内「ミライの食と文化ゾーン」にて、大阪観光局が「大阪の食文化の発信」をテーマにデモキッチンエリアでイベントを開催されます。

期間中に弊社は大阪府松原市と株式会社ミソド 代表取締役 藤本智子 氏と連携し、 大阪府松原市産のなにわの伝統野菜「難波葱」や大阪エコ農産物 「まったら愛っ娘」、関西みそを使用したおむすびと味噌汁のセットを提供いたします。

<イベント詳細>
会場:大阪ヘルスケアパビリオン「ミライの食と文化ゾーン」
期間:2025 年 4 月 20 日 (日)~ 26 日(土)
時間:2025 年 4 月 20 日 (日)~ 23 日(水)12 時~ 12 時 30 分
   2025 年 4 月 24 日 (木)~ 26 日(土)14 時~ 20 時 30 分

<試食メニュー>
●おむすび(具材:難波葱):日本の葱のルーツとも言われるなにわの伝統野菜「難波葱」を使用。
甘みと香り、やわらかな食感が特徴です。
●みそまる(使用具材:難波葱、まったら愛っ娘等):手軽に作れて見た目も可愛い、新感覚の進化系味噌汁。
「難波葱」や松原市のエコ農産物「まったら愛っ娘」を使用した特別レシピを提供します。

おむすびとみそまるのイメージ

当日は当社の「おむすび兄さん」こと、地域活性化研究所 所長 橋本太郎と、株式会社ミソドの「味噌伝道師」藤本智子 氏が登場。

試食前にお米の知識や歴史が学べるコンテンツや、みそまるの作り方を目の前で実演いたします。

「味噌伝道師」株式会社ミソド 代表取締役 藤本 智子 氏
「おむすび兄さん」地域活性研究所 所長 橋本太郎
難波葱:日本の葱のルーツとも言われ、強い甘みと香り、柔らかな食感が特徴
まったら愛っ娘:環境や身体に優しい栽培方法で育てられた松原市のエコ農産物の総称

イベントを通して、地域の特産品と伝統食材を活用し、食を通じた文化交流と大阪の魅力の発信をしてまいります。

ぜひお立ち寄りください。

CONTACT
お問い合わせ

事業に関するお問い合わせは
こちらからご連絡ください。

TEL 072-332-2041

〒580-0045 大阪府松原市三宅西5-751

お問い合わせ