2025年4月1日、KOHNAN COLLEGE第2期生の卒業式並びに第3期生の入学式を挙行いたしました。
KOHNAN COLLEGEは『若手が輝く未来農業を守る』を理念とし、『次世代を担う若手就農農家の自立支援』をする機関として、2022年に設立されました。
入学生は、2年間をかけて加工食品事業、精米事業、地域活性化事業について実地で学んでいただき、川上から川下までの食品の商流を理解することで、「稼げる農業」を行っていくためのノウハウを消費地で身に付けていただきます。
この度、2023年に入学された第2期生の卒業式と、新たに今年入学される第3期生の入学式を挙行いたしました。
卒業式ではKOHNAN COLLEGE 学長 川西 修より2期生へ送辞が送られ、卒業証書が授与されました。
「地元岡山で農業をしているだけでは絶対に経験できない、たくさんのことを学ぶことができた。農業を元気にし、地方を元気にしていきたい」と今後の抱負が述べられました。
2年間の成果発表では、各部署での研修での学びや気づきが発表され、そして最後には「きびだんごに代わる岡山の新名物を作りたい。稼げる農業を目指して、岡山を東京よりも稼げる地域にしたい」と夢が語られました。
KOHNAN COLLEGEに入学するきっかけとなった、株式会社米匠庵 常務取締役 橋本太郎からは、情熱あふれる激励の言葉と2年間の思い出が詰まった寄せ書きが贈られました。
続いて、入学式では第3期生をお迎えし、学長 川西 修よりお祝いの言と入学証書が送られました。
「2年間でたくさん吸収し、生産者としても社会人としても成長していきたい」と所信表明をされ、2期生より激励のことばと常務取締役 橋本太郎より歓迎のことばが送られました。
代表取締役 川西孝彦よりお祝いのことばと花束が贈呈され、KOHNAN COLLEGE生として新たな一歩を踏み出されました。
弊社は生産者の想いと消費地の声を届ける企業として、次世代の農業を担う若手農家を育成・支援する取り組みを実施してまいります。
事業に関するお問い合わせは
こちらからご連絡ください。
〒580-0045 大阪府松原市三宅西5-751