最新記事
過去アーカイブ
2018/10/24ニュース
第309回アドプト・ロード活動
『第309回アドプト・ロード活動』
道路をきれいにするプロジェクトであり、
幸南食糧が参加する大阪府アドプト・ロード・プロジェクトは、
アメリカのハイウェイ清掃活動をモデルにしています。
身近に利用する道路を自分たちの子供のように育てていこうというコンセプトのもと、
行政と地域・企業が協力して美化活動に取り組んでいます。
弊社も、スタッフが交代で毎週水曜日の朝に会社周辺の道路清掃を行っており、
今回で第309回目の活動となりました。
弊社の経営理念でもある「小さな一流企業を目指す」ための実践行動のひとつとして、
全スタッフで “きれいが一流” に取り組んでおります。
落ち葉の季節にはまだ早いのですが、それでも目立つようになってまいりました。
本社周辺にはイチョウ並木があるので、これからの時期は落ち葉との戦いになるんです。
でも、参加者全員が心をひとつにして、今後も『アドプト・ロード活動』に取り組んでまいります。
(本社の活動の様子です)
(関東営業部の活動の様子です)
(ハルカス営業部の活動の様子です)
(食品開発センターの活動の様子です)
(本日のリーダーは早田 秀雄さんでした)