最新記事
過去アーカイブ
2019/06/03ニュース
地鎮祭
弊社、新施設の竣工に向けて地鎮祭が行われました。
新たな出会いや交流が生まれ新しい食をお届けできる施設となる事を願い厳行いたしました。
「心にひびく美味しいお米おくさま印」は、お米の価値と魅力をお届けする事を約束し豊かな食卓の創造に貢献します。
川西孝彦社長による穿初の儀(うがちはじめのぎ)
川西修会長による玉串奉奠の儀(たまぐしほうてんのぎ)
2019/05/10ニュース
米飯管理士認定講習会の受講者を随時募集しております
「NPO法人日本米飯管理士協会」では、米飯管理士認定講習会の
受講者を随時募集しております。
米飯管理士とは、米のおいしい調理法やわが国における米の現状に関し
一定以上の知識を有すると認められる者に与えられる資格の名称です。
日本人の主食である「お米」について学び、炊飯の実技を通して
美味しいお米を炊飯する技術を身につけていただくことができますので、
外食店の責任者の方や炊飯担当の方はもちろん、ご家庭で炊飯する際にも
有用な講習となっております。
NPO法人日本米飯管理士協会のHPはこちら
http://www.komekanri.com/index.html
関西を中心に、東京や福岡でも講習会を実施しております。
以前に開催した各会場の概要は以下の通りとなっております。
第39回九州(福岡)会場
第40回関西(大阪)会場
第41回関東(東京)会場
※各画像をクリックしていただけると大きな画像で表示されます。
次回は9月12日関西会場での開催が決定しました。
食品(特にお米)業界に勤務している方、お米に興味のある方、
将来食品業界への就職を検討されている学生の方、スキルアップ
したい方等、17歳以上であれば誰でも受講可能となっております。
お問合せ先
NPO法人 日本米飯管理士協会 事務局
TEL 072-332-3780
FAX 072-332-4158
MAIL info@beihankanri.net
2019/04/26ニュース
蔵出し玄米特別販売のお知らせ
2019/04/12ニュース
機能性健康米協会×幸南食糧共催「第四回シンポジウム」が開催されます。
このたび、機能性健康米協会×幸南食糧株式会社 共催にて「第四回シンポジウム」が開催されます。
(※機能性健康米協会 URL:http://kenkoumai.net/)
2019年5月30日(木)13:30よりあべのハルカス25階(会議室C・D)にて2014年に
一般社団法人おにぎり協会を立ち上げ、2015年5月にはミラノ万博日本館ステージ
への出演も果たした株式会社Tokyo Onigiri Labo代表 関克紀様
による「日本一おにぎりを知る男が伝えたい、本当のおにぎりの価値」をテーマに
おにぎりの起源からおにぎり繁盛店の繁盛ポイント、おにぎりを使ったメディアの
成功例などを盛りだくさんな内容でお話いただきます。
今回も無料で開催させていただきます。
新元号もスタートしお忙しいところですが、皆様のご参加をお待ちしております。
お申し込みにつきましては添付資料の【申込み書】にて
ご記名いただき、FAXをお願い申し上げます。
——————————————————–
第四回シンポジウム
記念講演テーマ:「日本一おにぎりを知る男が伝えたい、本当のおにぎりの価値」
日時:2019 年5 月30 日(月)13:30~15:30(受付開始13:00~)
会場:あべのハルカス25階(会議室C・D)
参加費:無料
申し込み締切日:2019年5月22日(水)
(参加申し込みは先着順となっております。お早めにお申し込み下さい。)
——————————————————–