最新記事
過去アーカイブ
2019/07/03ニュース
『第340回アドプト・ロード活動』
身近に利用する道路を自分たちの子供のように育てていこうというコンセプトのもと、
行政と地域・企業が協力して美化活動に取り組んでいます。
弊社では、スタッフが交代で毎週水曜日の朝に会社周辺の道路清掃を行っております。
全スタッフで “きれいが一流” に取り組んでおります。
7月初回という事もあり、少し強めの雨が降っていましたが、
傘を差しながらアドプトロードの活動を行いました。
一見ゴミが無いように見えても植木の根本にゴミが落ちていたり
しており、改めて日々の清掃の大切さに気付きました。
今後も美しい地域、美しい会社を目指し、参加者全員で心をひとつにして
『アドプト・ロード活動』に取り組んでまいります。
2019/06/27ニュース
6月度「蔵出し玄米特別販売」のお知らせ
弊社では、毎月最終日曜日に午前9:00~12:00の3時間本社工場にて
『蔵出し玄米販売』を実施しております。(本社住所:大阪府松原市三宅西5-751)
6月度は6/30(日) 9:00~開催させていただきます。
是非、新鮮な玄米をお買い求めいただき、栄養価の高い玄米食をお試しいただいたり、
弊社コイン精米機をご利用いただき精米したてのおいしいお米をご賞味ください。
たくさんのご来場お待ちしております。
2019/06/20ニュース
第42回 米飯管理士認定講習会の開催が決定!
弊社会長の川西修が特別顧問を務めております「NPO法人日本米飯管理士協会」
では、令和元年9月12日(木)大阪市立男女共同参画センター(クレオ大阪東)
において第42回目となる「 米飯管理士認定講習会」の開催が決定しました。
『日本米飯管理士協会』では、〝日本の主食であるお米を知り、正しく炊飯する″
をテーマとし、お米そのものの性質を学び、様々なお米の異なる素材の魅力を
引き立てていかにおいしく提供できるかを知識面と技術面から学ぶ講習会です。
↑↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑↑
定員が25名となっておりますので、ご興味のある方は、
どうぞお問い合わせ、お申込みください。
〈お問い合わせ先〉
特定非営利活動法人 日本米飯管理士協会
TEL:06-6627-6222
ホームページ:http://www.komekanri.com/
2019/06/13ニュース
米匠庵地域活性化研究所からのお知らせ
米匠庵地域活性化研究所では、消費者と地域生産者をつなぎ、
地域活性化に貢献するとともに生産者の想いをかたちにする
する事が使命だと考えております。
「第一次産業の農業で地域を活かす時代へ」をキーワードに、
地域性を活かした商品作りのお手伝いをさせていただくことで、
各地域の「価値」と「魅力」を全国へお伝えし、
地域活性化の悩みを解決する為の総合カタログを発行しました。
お問合せ先:株式会社米匠庵 地域活性化研究所
六次産業化プランナー 橋本太郎
TEL 06-6627-0930