最新記事
過去アーカイブ
2018/04/09ニュース
平成30年度 新入社員歓迎会を開催いたしました
4月8日(日)に弊社本社にある「おくさま印駐車場」にて 幸南食糧株式会社の『平成30年度新入社員歓迎会』を開催しました。 今年度入社した8名の新入社員達と、社員総勢約100名が参加し、 新入社員の元気のプレゼント「ボイスセラピー」を聞くなどしながら 約2時間楽しい時を過ごしました。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
余興では「部署対抗ゲーム」を実施!豪華景品をかけて大盛り上がり!![]()
![]()
![]()
新入社員の皆さんが、1年でどれだけ成長できるか、楽しみです!
2018/04/04ニュース
弊社の取り組みが「読売ファミリー」に掲載されました!
2018/02/02ニュース
機能性健康米協会×幸南食糧共催「第三回シンポジウム」開催されます。
このたび、機能性健康米協会×幸南食糧株式会社 共催にて
「第三回シンポジウム」が開催されます。
(※機能性健康米協会 URL:http://kenkoumai.net/)
2018年3月12日(月)13:30より大阪産業創造館6階会議室にて
近畿大学農学部との共同開発「金賞健康米」に基づいた研究の中間成果発表ならびに
記念講演として、メディアにも多数ご出演されていらっしゃる
Y´sサイエンスクリニック広尾 統括院長 医師 日比野佐和子様による
「心もカラダも若返る健康長寿のための食医の知恵~日本人の長生き秘訣の氣~」をテーマに
お米のまだまだ知られていないスゴイ魅力をお話いただきます。
【申込みはコチラから】
今回も無料で開催させていただきます。
年度末のお忙しいところですが皆様のご参加をお待ちしております。
お申し込みにつきましては添付資料の【申込み書】にて
ご記名いただき、FAXをお願い申し上げます。
——————————————————–
第三回シンポジウム
記念講演テーマ:「心もカラダも若返る健康長寿のための食医の知恵~日本人の長生き秘訣の氣~」
日時:平成30 年3 月12 日(月)13:30~15:30(受付開始13:00~)
会場:大阪産業創造館 6階 会議室E
参加費:無料
——————————————————–
2017/09/28ニュース
『HALAL 認証』取得
このたび、弊社は2 0 1 7 年1 0 月1 日
世界中の人々へ日本のお米の魅力をお伝えする取り組みの一環として、弊社松原三宅精米工場及び、食品加工工場にて一般社団法人ジェイソ の指導によりI C E A ハラール認証を取得いたしました。
世界の中でも食の安心・安全を求める声が強くなってきており
弊社としましては平成1 2 年に米穀業界初の品質管理システムI S O 9 0 0 1 を取得。
更に平成2 8 年に国際規格の食品安全システムF S S C 2 2 0 0 0 を取得、平成2 9 年に精米H A C C P を取得し品質管理を徹底追及をして参りました。
そして今、海外から多くの方が来られている中で、
H A L A L ( 許されたもの) の認証を受けたものしか食べられないという国の文化を受け、海外の方も安心をして食べて頂けることを願い、精米工場及び、食品加工工場のハラールを一般社団法人ジェイソの指導によりI C E A ハラール認証を取得致しました。
美味しさはもちろんのこと、安心・安全についても徹底して追及をし、多くの消費者の方に信頼をして頂ける会社を目指し取り組んでいます。
※ハラールとは・・・
イスラム法で許された項目をいう。端的にはイスラム法上で食べることが許されている食材や料理のことを指します。