最新記事
過去アーカイブ
2015/12/05活動情報
『愛郷米生産者組合御一行様』ご来社いただきました。
弊社と長年に渡りご指導とご協力を頂いている
滋賀県の愛郷米生産者様26名の皆様が弊社にご来社いただき
消費地での研修会を開催されました。
工場見学後、意見交換会をも行い気付き多い研修会となりました。
弊社は今後も愛郷米生産者組合様と広く深く交流させて頂き
共にお客様に喜んでいただける商品開発に取り組んで参ります。
愛郷米生産者組合の皆様
ご来社いただきありがとうございました。
2015/12/04活動情報
おくさま印ブランドが「シンガポール」へ!!
お米文化アジアの中で、日本米のおいしさは群を抜いています。
世界という広い市場でも日本のお米は十分勝負できる。
そう感じた幸南食糧は、海外進出に乗り出しました。
そして、このたび新たな土地、「シンガポール」への出荷をいたしました。
手間ひまかけて育てられた日本のお米。
そして、品質を重視しているおくさま印ブランドが、シンガポールのみなさまの元へお届けできるとスタッフ一同、感謝と感激でいっぱいです。
今後も、世界中の多くの方においしい日本米、安心なおくさまブランドをお届けできるよう努めて参ります。
2015/12/03活動情報
第199回 アドプトロード
道路をきれいにするプロジェクト
幸南食糧が参加する大阪府アドプト・ロード・プロジェクトは、アメリカのハイウェイ清掃活動をモデルにしています。
身近に利用する道路を自分たちの子供のように育てていこうというコンセプトのもと、行政と地域・企業が協力して美化活動に取り組んでいます。
弊社も、毎週金曜日の朝に会社周辺の道路清掃を行っており、今回199回目の美化活動を致しました。
2015/11/30活動情報
「職場体験学習」実施いたしました。
弊社は地域ともに発展すると言う理念のもとに創業以来企業経営をしてまいりました。
地域に愛され親しまれ、又認められる企業経営を。
大きな事は出来ませんが小さな事をコツコツと進めてまいりました。
その1つに地域の中学校から弊社に「職場体験学習」に来て頂くという取組みを行っております。
毎年何校もの学校から学習で来て頂くのですが
学生はわからない事ばかりですが一生懸命に働いてくれます。
「毎日両親が仕事してくれている事に感謝する様にします」や
「自分から挨拶をしていけば職場が明るくなります。挨拶がこんなに大切とは知りませんでした」など
職場体験学習で1人1人に気付きがあり、稔り多い体験学習となりました。
今後も弊社は、未来の社会を担う学生さんに少しでも「気づきの種」にしていただけるように!という想いで社会貢献を続けて参ります。