最新記事
過去アーカイブ
2016/04/04活動情報
W成人式【合同大同窓会】にて出展
このたび、2016年4月3日(日)
湊町リバープレイスにて開催された株式会社RETOWN様主催の
W成人式【合同大同窓会】に出展させていただきました。
今から20年前、1996年に成人式を迎えた
1975年度(昭和50年度)生まれの方を対象としたイベントで
同い年で一堂に会すという、合同の大同窓会が開催されました。
今回のイベントコンセプトは【RESTART】
成人となり社会人として過ごしてきた「これまでの20年を振り返り」
2回目の成人式を機に一度「原点に戻る」。
そして「これからの20年を見据え」新たなスタートを切る、そんな決意溢れる大同窓会でした。
弊社からは、健康応援のお米「金賞健康米」の塩むすびをご提供させていただきました。
弊社も、本年で40周年!
皆様と共に【RESTART】を切り、心新たに一人でも多くのお客様に
おくさま印の「価値」と「魅力」をお届けいたします!!
2016/03/25活動情報
第213回 アドプトロード
道路をきれいにするプロジェクト
幸南食糧が参加する大阪府アドプト・ロード・プロジェクトは、アメリカのハイウェイ清掃活動をモデルにしています。
身近に利用する道路を自分たちの子供のように育てていこうというコンセプトのもと、行政と地域・企業が協力して美化活動に取り組んでいます。
弊社も、毎週金曜日の朝に会社周辺の道路清掃を行っており、今回第213回目の美化活動を致しました。
そして今年も綺麗に桜が咲いてくれました。
今後もこの取り組みに社員一同、全力で取り組んで参ります。
2016/03/24活動情報
「松原魅力再発見講座御一行様」工場見学会にお越しいただきました。
松原市が主催し、松原市の住民に対して
地元松原市の地場企業を見学して、その素晴らしい技術や商品を知ることで
松原市の産業の魅力を再発見するという趣旨で行われている
「松原魅力再発見講座」に弊社をご採用していただきました。
総勢44名でご来社いただき、工場見学、お米についての講演をさせていただきました。
身近にはありますが、普段中に入ることは無い場所を見学していただき
弊社がどのようにして「おくさま印ブランド」のお米を製造しているかご理解いただきました。
本日は、ご来社いただき誠にありがとうございます。
今後も弊社は、全力で地元に貢献できる企業を目指して参ります。
2016/03/18活動情報
第212回 アドプトロード
道路をきれいにするプロジェクト
幸南食糧が参加する大阪府アドプト・ロード・プロジェクトは、アメリカのハイウェイ清掃活動をモデルにしています。
身近に利用する道路を自分たちの子供のように育てていこうというコンセプトのもと、行政と地域・企業が協力して美化活動に取り組んでいます。
弊社も、毎週金曜日の朝に会社周辺の道路清掃を行っており、今回第212回目の美化活動を致しました。
今後もこの取り組みに社員一同、全力で取り組んで参ります。