最新記事
過去アーカイブ
2019/05/29未分類
『第334回アドプト・ロード活動』
身近に利用する道路を自分たちの子供のように育てていこうというコンセプトのもと、
行政と地域・企業が協力して美化活動に取り組んでいます。
弊社では、スタッフが交代で毎週水曜日の朝に会社周辺の道路清掃を行っております。
全スタッフで “きれいが一流” に取り組んでおります。
気温が高くなってくるにつれて気になっていた雑草ですが、昨日の雨の影響で
土が柔らかくなっており、気持ち良いくらい作業がはかどりました。
ハルカス営業部の活動の様子です。
食品開発センターの活動の様子です。
本日のリーダーは生産部篠本さんでした。
弊社では、今後も美しい地域、美しい会社を目指し、
参加者全員で心をひとつにして『アドプト・ロード活動』に取り組んでまいります。
2019/05/25活動情報
令和元年産米の「田植ツアー」を開催しました
令和元年5月15日(水)に福井県JA越前たけふ様と5月23日(木)に 滋賀県野洲市愛郷米生産組合様にて
令和元年産米の田植えツアーを開催させていただきました。
(5月15日(水)福井県JA越前たけふ様での田植えの様子です)
(5月23日 滋賀県愛郷米生産組合様での田植えの様子です)
また、田植えの後は食事を囲み懇親会を各会場で行い、生産者様の想いや 苦労等普段聞くことのできないお話をお伺いさせていただきました。
各田植えツアーへ参加者を募らせていただいたところ たくさんののお客様にご参加いただきました。
ご参加いただきました皆さまには、産地様の素晴らしさを感じていただき また稲作の大変さも実感していただき、大好評の田植えツアーとなりました。
滋賀県のツアーでは「近江富士」こと、三上山の登山も行いました。
険しい山道でしたが、山頂からの絶景には疲れを忘れる程の感動でした。
今後も弊社は、産地(生産者)と消費者をつなぐ架け橋として活動してまいります。
2019/05/24活動情報
松原警察署様「接遇研修」開催しました
この度、弊社松原本社にて、
松原警察署様の「接遇研修」を開催させていただきました。
日頃は松原市民の安心・安全を守るためにご活躍いただき、
心より感謝致しております。
今回は、民間企業の取り組みを参考に、人と人のつながりや
コミュニケーション力を学ぶという目的で、弊社の取り組みである
「挨拶が一流」「きれいが一流」「元気が一流」「身だしなみが一流」
の職場づくり、「人脈づくり10ヶ条」などをお話させていただき、
コミュニケーション作りについての研修と社内見学会を実施致しました。
今後も、弊社は、街の活性化のお役に立てるよう
積極的に取り組んでまいります。
2019/05/23活動情報
第96回 讃球会親善野球大会に参加しました
讃球会とは、香川県にゆかりのある企業が集まり野球で勝ち抜き対抗試合を行う大会です。
「仕事も一生懸命」「遊びも一生懸命」が弊社のモットーです!
常にチームワーク力で目標を達成しょう!と何事にも挑戦しております。
大会は、参加企業であります。株式会社クボタ様の毎回のご厚意で「クラブ総合グランドクラブハウス」にて青天の中での開催となりました。
弊社の今回の対戦相手は、日本ハム株式会社様との対戦となり激戦むなしく結果は13対1と大差にて惨敗となりました。
次回は優勝を目指しがんばります。
今後も皆様応援宜しくお願いいたします。